
先日、日暮里・舎人ライナーに初めて乗りました。
日暮里・舎人ライナーは東京都荒川区の日暮里駅と足立区の見沼代親水公園駅を結ぶ新交通システムです。運営は東京都交通局です。
従来はバスしか走っていないところでしたが、開業によって渋滞などによる遅延の心配が減りました。路線が通ったことで、沿線住民が増加し、それに伴って利用者は年々増加中だそうです。
そのため、朝の通勤ラッシュはひどくなっています。そこで、車両を増備したり、ダイヤ改正を頻繁にして本数を増やしています。
なお、沿線を走る路線バスは廃止になったと思いきや、本数は激減しても運行中。いかに利用者が多いことが分かります。そして、日暮里・舎人ライナーの方が安い区間や路線バスを利用した方が安い区間があるんです。


ランキングに参加しております。
以下をクリックして頂けると嬉しいです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
応援ありがとうございます!
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
おひさでーす
爽やか画像・・いいねぇ!
こっちは らいしゅうあたり
天気予報に雪だるまでちらほら・・・
真っ白の季節 直前らしい
σ(゚ー^*)
爽やか画像・・いいねぇ!
こっちは らいしゅうあたり
天気予報に雪だるまでちらほら・・・
真っ白の季節 直前らしい
σ(゚ー^*)
Like
└|∵|┐高忠┌|∵|┘さん、こんばんは。
雪の季節到来ですか…
寒い日が続いていますので、
体調などお気をつけてお過ごしください。
撮ったときは夏終わり頃で、
今となっては懐かしいです。
コメントありがとうございました。
雪の季節到来ですか…
寒い日が続いていますので、
体調などお気をつけてお過ごしください。
撮ったときは夏終わり頃で、
今となっては懐かしいです。
コメントありがとうございました。
にっしーさん、こんにちは。
私も開業以来このときまで乗る機会が無かったので、
何か用が無い限り乗ることはありませんよね。
舎人公園、見沼代親水公園あたりが
沿線で楽しめるポイントだそうですが…
コメントありがとうございました。
私も開業以来このときまで乗る機会が無かったので、
何か用が無い限り乗ることはありませんよね。
舎人公園、見沼代親水公園あたりが
沿線で楽しめるポイントだそうですが…
コメントありがとうございました。